11/16(土)法華経寺で「万灯会」開催します
たくさんの灯明をともして仏・菩薩(ぼさつ)を供養し、衆人の罪障を懺悔し、滅罪を祈願する法会だという「万灯会」。
法華経寺では、17日の17時ごろから徐々に人が集まってきて、法華経寺から下総中山駅に向かってたくさんの灯明を灯した参列者が並び、22時ごろまで光の列ができるそうです。
比較的落ち着いた雰囲気の中で、万灯会を観賞してみませんか?
せっかく中山にいらっしゃるのであれば、いま開催中の秋の大法要お会式に合わせての参拝、境内で行われている「なかやま特別骨董市」などをひやかしたり、中山商店会で食べ歩き、歴史ある法華経寺を楽しんでみてはいかがですか?