こんにちは!中山商店会広報担当藤崎です!
私が今日、駅を降りて発見したのは・・・こちら!
気になる!!
ジオラマが大好きな藤崎はこちらに向かいました!
昭和30年代~40年代の下総中山駅周辺のジオラマです。
80分の1のサイズで再現されて降りかなり細かいところまで作られていました!
当時は貨物の取り扱いも行っており、中山競馬場最寄りの貨物を扱っていた駅だったため、
競走馬の輸送も行われていたようです!
その様子も再現されているんですよ!
改札に駅員さんが立っている姿や植木や街灯まで。
ずっとみていられる。きっともっともっとじっくりみたら『こんなところに!!』というところがある気がします!
こちらのジオラマは船橋市西武公民館にて出張展示中です!
そして皆様にお知らせです!
こちらの中山商店会HPですが、検索をして引っかかるまでに
もう少々お時間がかかるのです。
今ブログを見てくださっている皆様、ご家族やお友達に教えていただく際には
こちらのURLからアクセスしていただけます♪
https://my-news.asia/nakayama/
これからも見て、体験して、感じた素敵な商店会情報をお伝えしていきたいと思いますので
どうぞ宜しくお願いいたします!!
船橋市西部公民館
開館時間 午前9時~午後9時30分
休館日 原則毎月の最終月曜日・祝休日